プライバシーポリシーに記載されております通り、お客さまご自身でブラウザの設定を操作し無効にしない限り、お客様はクッキーの使用に同意するものとします。お客様はいつでもクッキーの設定を変更することができますが、そうすることによってサイト上の機能のいくつかが正常に働かなります。
N-DULGETM 811/812 はコメ由来の加工でん粉
イングレディオンのコメ由来の加工でん粉 N-DULGETM 811/812 は、微細なでん粉粒による滑らかな食感が特徴。用途に応じ使い分けが可能です。
N-DULGETM 811 (エヌダルジTM811)とは?
N-DULGETM811は高架橋のコメでん粉。なめらかな食感、素早い口どけ感、キレのよい物性、優れた照りツヤが特徴です。耐熱、耐酸、撹拌等の加工耐性に優れ、高い老化耐性も備えています。
N-DULGETM 811 の特徴
- でん粉粒の小さいコメでん粉に由来する、極めてなめらかな食感
- 高架橋による素早い口どけ感、キレの良い物性、高い撹拌耐性
- 優れた照りとつや
- タイ産のもち米由来、高い老化耐性
- 高架橋による優れた加工適性
N-DULGETM 811 のアプリケーション
- フィリング、デザート、チーズソースなど
なめらかさ、口どけ感、照りつやが加わります。
- ヨーグルトやデザートなど
口どけ感の良さ、照りつや、シェア耐性・耐酸性を付与します。
- ベーカリー製品
しっとりとしたやわらかい食感、口どけがよく口内でダマになりにくくなります。
- 餃子、シウマイの皮など
軽いもち感を付与、ソフトで口どけと歯切れの良い食感を作ります。ゆで溶け防止にも対応します。

IFIA2018 N-DULGE 811 紹介ビデオ
イングレディオンのコメの加工でん粉N-DULGE 811は、2018年5月のIFIA2018のブースにおいて試作品とともに紹介されています。詳しくはビデオをご覧ください。
N-DULGETM 812(エヌダルジTM812)とは?
N-DULGETM812は中架橋のコメでん粉。コメでん粉の滑らかさが、食品のおいしさをアップします。
N-DULGETM 811 の特徴
- でんぷん粒の小さいコメでん粉に由来する、なめらか食感
- 中程度の架橋処理をすることにより、素早い口どけ感、キレの良い物性
- 優れた照りとつや
- もち米由来の高い老化耐性と、中程度の架橋による加工適性
N-DULGETM 811 のアプリケーション
- 餃子の皮などの生地にソフトで軽い食感を作ります
- たれ・ソースになめらかさ、口どけ感、照りつやを付与します
- 卵焼き製品にキメの細かいなめらかな食感に
- 和菓子/デザートになめらかな口どけ食感を創造します
- N-DULGETM 811よりも粘度が出やすく、ボディ感が向上します
