ESG目標を達成する

食品メーカー向けにカスタマイズされたESGソリューションで、サステナビリティへの取り組みを加速させましょう。(E:Environment, S:Social, G:Governance)

最新のトピック

イングレディオンからの最新情報です。製品開発にお役立てください。

11月22日にウェビナーを実施します:消費者が飲食から意識する「健康」と商品開発(終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました。)

食品の選び方や食べ方は、私たちの健康に大きな影響を与えます。では消費者はどのような食品や成分が健康に良いと感じているのでしょうか?またどのような健康効果を意識して食品を選んでいるのでしょうか?詳しくはウェビナーで!

詳しくはこちら

食品開発展2023に出展します(終了しました。ご来場ありがとうございました。)

イングレディオンは今回、消費者がおいしいを想起する最新のシズルワード、食品購入時に意識する最新の健康ワードに着目。消費者に今求められているおいしさにつながる食感、風味、あるいは健康効果と、それらを実現する素材(でん粉製品、ステビア甘味料、食物繊維など)およびその使い方、開発のヒントを提案します。

詳しくはこちら

タマゴ代替

タマゴのおいしさと機能性を、イングレディオンの素材で置き換え。イングレディオンによるタマゴ代替のアイデアをいくつかご紹介致します。

詳しくはこちら

ゼロキロカロリー認定取得

イングレディオンのレジスタントスターチ製品2種類が、日本食物繊維学会・ルミナコイドエネルギー評価検討委員会における審査の結果、ゼロキロカロリーであるとの認定を受けました。

詳しくはこちら

イングレディオンの多彩なポートフォリオ

イングレディオンはでん粉、たんぱく質、増粘多糖類などの高付加価値素材を、食品、製紙、化粧品メーカーなどに、技術サポートをしながら販売しています。

もち食感素材

もち食感素材

日本人の好きなもち食感、様々な食品に付与され、常に人気の食感として認知されています。イングレディオンは20種類以上のタピオカでんぷんを品揃え、お客様のもち感づくりをサポートします。

もち食感素材のページ

スムーズ食感素材

スムーズ食感素材

スムーズな食感作りにコメでんぷん、低粘性でん粉を使ってみませんか?コメでん粉は超微細のでん粉粒が、低粘性でん粉は崩壊したでん粉粒が、それぞれ口当たりの滑らかさや濃厚感などの食感を創り、保水性や照りつやを向上します。

スムーズ食感素材のページ

難消化性でん粉製品

難消化性でん粉製品

イングレディオンは5種類の難消化性でん粉(レジスタントスターチ)を品揃え。機能性食品、低糖質食品、食物繊維強化食品など、様々な食品開発のサポートをしています。

レジスタントスターチのページ

クリーンラベル素材

クリーンラベル素材

COVID19の影響を受け、食品の安心安全を強く意識するクリーンラベルのトレンドが加速しています。イングレディオンはそんなトレンドの中での食品開発を、市場調査から製品開発まで幅広くサポートします。

クリーンラベル食品向け素材のページ

ハイドロコロイド素材

ハイドロコロイド素材

アラビアガム、キサンタンガムの単体のほか、特定のアプリケーションに向けたブレンド品も品揃えしています。

ハイドロコロイドのページ

ワキシーキャッサバ由来製品

ワキシーキャッサバ由来製品

新原料ワキシーキャッサバから加工したでん粉製品をご紹介いたします。

ワキシーキャッサバ由来加工でん粉のページ

ステビア甘味料

ステビア甘味料

イングレディオンはステビア甘味料で、甘味付与に加え、風味改善も提案します。

ステビア甘味料のページ

ビューティ&ホーム製品

ビューティ&ホーム製品

ヘアケア、スキンケアなどのパーソナルケア製品のほか、ホームケア製品に向けた素材をご紹介します。

ビューティ&ホームのページ

製紙、段ボール用素材

製紙、段ボール用素材

板紙、段ボールの品質と作業性の向上を実現する素材を紹介しています。

製紙、段ボールのページ

バイオマテリアルズ

バイオマテリアルズ

サステナビリティを意識し、環境に配慮した製品作りに欠かせない製品をご紹介します。

バイオマテリアルズのページ

イングレディオンは健康の追求を推進します

健康の追求は、今日の消費者の複雑なニーズに対応しながら、食品をより良く、よりおいしくする方法についての、一連の提案です。

イングレディオンのインサイトを通じて、最新の消費者食品トレンドと、それが食品イノベーションに与える影響を探ってみませんか?

もっと知る

お困りですか?

イングレディオンが適切な製品と技術でサポートします。

お問い合わせはこちらから

Be what’s next™

迅速さ、独創性、持続可能性を重視する世の中で、イングレディオンのプロフェッショナルで熱い人材が次に来る何かを見極め、お客様を成功に導きます。

What's next for the food industry?

Ingredion's most recent wave of Clean Label research offers a snapshot of consumer preference in a turbulent year. Charlotte Commarmond, VP of Global Marketing, shares a view.

ビデオを見る

What's next in clean label?

Traditional dairy and meat categories don't have to lose for plant-based alternatives to win. Daniel Haley, global Clean & Simple platform lead, explains why.

ビデオを見る

What’s next in CULINOLOGY®?

Virtual co-creation opens doors for a new kind of collaboration, says Janet Carver, global CULINOLOGY® leader at Ingredion. The formulation process may never be the same. 

ビデオを見る

イングレディオンがサポートします。

お問い合わせはこちらから。イングレディオンのエキスパートが、折り返しご連絡いたします。

お問い合わせ